ゲーム

『ボーダーランズ4(BORDERLANDS4)』の多彩なエンドゲームコンテンツに焦点を当てる解説映像が公開、地域別の解禁時刻も

こんにちは!びっぐです!

今回は、人気シューティングRPGシリーズの最新作『ボーダーランズ4』シリーズの最新作をご紹介します!

「ボーダーランズ4」は従来作通りの痛快なガンプレイや過激なジョークはもちろんのこと、今回はシリーズ初となるシームレスなオープンワールドを採用している。

現時点で判明しているゲームシステム

本作は今までのシリーズ作品に比べ、アクションはより便利に、より立体的に進化になっている。

その場に“ビークルの召喚”をできるようになったので、より扱いやすくなっている。

広大なフィールドのゲームにおいては、ファストトラベル機能と並んで、移動に必要不可欠な要素だ。

とはいえ、その場で召喚できるのはやはり快適になったといえる。

過去作から大きな変化をあるのは新アクションの数々だ。

例えば「ダブルジャンプ」と宙を滑空できる「グライド」に加えて、瞬間的な高速移動ができる「ブースト」、

特定の場所にワイヤーを引っ掛け、一気に高所へ跳躍する「グラップリング」など、3次元的で立体感のある高速戦闘が可能になった。

だからと言って操作性が複雑になった感触もなく、多数の敵に囲まれても、直感的にこうした基本アクションを駆使して被弾を抑えることができていた。

びっぐ
ゲームスピードが飛躍的に向上したことによる手応えが大きく、バトルそのものが楽しい!

 

新しいキャラクターについて

公開情報では、新キャラクターが4人おり、操作できる。

それぞれの特性を紹介する。

 

①アモン(フォージナイト)

アモンは、打たれ強い「タンク」キャラであると同時に、多彩なアクション・スキルを持っている。

フォージハンマーでは敵を粉砕し、フォージアックスでは真っ二つに切り裂き、フォージシールドではダメージを吸収するなど、攻撃も防御も自在にこなす怪力キャラ。

 

②ハーロウ(グラヴィター)

天才的な元マリワン社の戦闘科学者。

戦闘に特化した発明品の数々を駆使して、クリオ・ダメージやレディエーション・ダメージで戦場を支配したり、

敵の動きを一時的に停止させたりしながら、強化シールドで自分と仲間を守る。

 

③ヴェックス(セイレーン)

ヴェックスは、自身を強化したり、強力な使い魔の大型ネコや死神を出現させて自分と一緒に戦わせたりすることができるセイレーンです。

彼女は強力なフェーズエネルギーを駆使して、エレメンタル・オーブで敵を粉々に吹き飛ばすこともできる。

 

④ラファ(エクソソルジャー)

元ティーディオールの兵士。

近距離では双剣アークナイフで敵を切り裂き、中距離ではピースブレイカー・キャノンで標的を蜂の巣にし、

さらにはアポフィス・ランスのチャージショットで、複数の敵を一気に貫通する。

びっぐ
自分のプレイスタイルに合ったキャラが選べますね!

👉 楽天で見るAmazonで見る

 

『ボーダーランズ4』の画像

公式サイト・ストアで公開されているゲーム画像や動画、ビジュアルの一部を掲載しています。

 

『ボーダーランズ4』の基本情報

最低スペック:

    • OS: Windows 10 / Windows 11
    • プロセッサー: Intel Core i7-9700 / AMD Ryzen 7 2700X
    • メモリー: 16 GB RAM
    • グラフィック: NVIDIA GeForce RTX 2070 / AMD Radeon RX 5700 XT / Intel Arc A580
    • ストレージ: 100 GB の空き容量

推奨スペック:

      • OS: Windows 10 / Windows 11
      • プロセッサー: Intel Core i7-12700 / AMD Ryzen 7 5800X
      • メモリー: 32 GB RAM
      • グラフィック: NVIDIA GeForce RTX 3080 / AMD Radeon RX 6800 XT / Intel Arc B580
      • ストレージ: 100 GB の空き容量

👉 楽天で見るAmazonで見る

-ゲーム

© 2025 Big Cave Blog Powered by AFFINGER5